市政と議員団の動き−くらしに役立つ制度紹介

【11.10.04】今月から子ども手当減額

保育料等の天引きが可能に

   子ども手当は、10月分(来年2月支給)から、1420万人の子どもの現金給付が減額されます。一律13000円だったのが、3歳〜小学生(第1、2子)と中学生は1万円に減ります。3歳未満と第3子以降(小学生以下)は15000円になりますが、該当するのは300万人だけです。
 保育料、給食費、教材費などの天引きが可能となります。保育料は保護者の同意なしに市町村が一方的に天引きできます。厚労省は、親の同意があれば過去の滞納分も天引きできるとしています。

年少者控除の廃止、特別控除の縮小で増税や各制度にも影響

 子ども手当や高校授業料無償化の財源として、16歳未満の人の年少扶養控除が廃止(所得税38万円、住民税33万円)され、16〜18歳までの特定扶養控除は削減(所得税25万円、住民税12万円)されました。所得税は2011年分から、住民税は2012年分からの実施となっており、サラリーマンは今年1月から、給料から差し引かれる源泉徴収で所得税が扶養控除の廃止・縮小分だけ増税になっています。
 今までと収入は変わりなくても、控除がなくなった分、所得が上がり、今まで非課税世帯であった方が課税世帯に変わるケースも出てきます。そうなると、保育料や市営住宅の家賃、国保料など各種制度にも影響が出ます。
 来年の3月15日までの所得税、住民税の確定申告が大切になります。医療費控除をつけるなど、自主計算して少しでも税負担を軽減させましょう。  

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
RSSフィード(更新情報)